皆様!
「月刊エレクトーン・2020年11月号」読みましたか!?
ご訪問ありがとうございます!
えっちゃんです😊
そう!
11月号は絶対購入!必読です!
何故なら?
「オルガン・ジャズ」の大特集だから!!
11月号は絶対購入!必読です!
何故なら?
「オルガン・ジャズ」の大特集だから!!
しかし!
えっちゃんにとって今回
必読だった一番の理由は!
記事中に
この方のインタビューと
スコア掲載があったから!
ジャズオルガニスト・鈴木一浩さん!
えっちゃんにとって今回
必読だった一番の理由は!
記事中に
この方のインタビューと
スコア掲載があったから!
ジャズオルガニスト・鈴木一浩さん!
これらのアルバムは、
エレクトーンスコアも発売されています!
エレクトーン パーソナル・シリーズ
鈴木一浩「オルガン・マニア」
エレクトーン パーソナル・シリーズ
鈴木一浩「オルガン・マニア#2リズマチック」
2003年に発売された
「オルガン・マニア」収録の
鈴木さんのオリジナル「ピン・ストライプ」は
発表会やコンクールで演奏する人が続出の
大ヒットでした!
えっちゃんもアルバムから何曲も弾きました~!
(「回想~I Wish~」を試験の自由曲に!何回試験で弾いたか・・・(なかなか受からなかったので(;▽;)))
そう!鈴木さんの曲は
ジャズカバーは言わずもがな、
オリジナルが素敵なんです!マジで!!
発表会やコンクールで演奏する人が続出の
大ヒットでした!
えっちゃんもアルバムから何曲も弾きました~!
(「回想~I Wish~」を試験の自由曲に!何回試験で弾いたか・・・(なかなか受からなかったので(;▽;)))
そう!鈴木さんの曲は
ジャズカバーは言わずもがな、
オリジナルが素敵なんです!マジで!!
初めて鈴木一浩さんの生演奏を拝見したのは、
このCDにもある通り
2003年10月26日。
この時、
えっちゃんの身体に
電流が走ったのです・・・!!
「なんてセクシー・・・!!!
(*°-°*)キュンッ♡」
CDにサインもして頂き、
お話も少し・・・!
演奏で感じた通り
とってもダンディで知的!ステキ!
そしてその日、その直後です!
えっちゃん実は
コンクールでの演奏がありまして、
なんと!
えっちゃん史上
一番大きな賞を頂けたのです!!
\(^O^)/
これは絶対に、
鈴木一浩さんのオーラを
直接頂けた結果なのでは・・・!!
(;A;)
という、
個人的にも
とっても大切な思い出と共に
鈴木一浩さんの音楽が
大・大・大好きなのです!!
はあぁ変わらず素敵・・・♡ |
「月刊エレクトーン11月号」では
鈴木一浩さんの「オルガンマニア」から
「Isn't She Lovely(可愛いアイシャ)」が
リアレンジされて収録!
これも見逃せません・・・!!
是非本誌を手に取って体感してください!!
鈴木一浩さんのオルガン・ジャズ!
これからもずっと
愛聴・演奏したいです!
そして
これからもずっと
愛聴・演奏したいです!
そして
エレクトーンって
そもそも「オルガン」なのですから
オルガン・ジャズとの親和性は
言わずもがな!
名盤・楽譜の数々が
「月刊エレクトーン11月号」に紹介されています!
これからも沢山
楽しんで行きましょう~!
「月刊エレクトーン11月号」に紹介されています!
これからも沢山
楽しんで行きましょう~!
今回のおさらい
ただただ
鈴木さんが大好きだという事実を
思う存分書きまくりで満足!
(≧∇≦)
鈴木さんが大好きだという事実を
思う存分書きまくりで満足!
(≧∇≦)
では
またのちほど💗
0 件のコメント:
コメントを投稿