えっちゃんです😊
2022年7月、
「エレクトーン・デモンストレーター」の
募集が始まりました!!
\(^o^)/
エレクトーンデモンストレーター募集要項
「エレクトーン・デモンストレーター」とは!?
①デモンストレーション演奏
ヤマハ特約楽器店店頭・店外での演奏と商品のPR
②コンサート
ヤマハ特約楽器店でのコンサートや発表会でのゲスト演奏
③接客サポート
ヤマハ特約楽器店での、音楽力・演奏力を活かした楽器販売の接客サポート
④販促レッスン
ヤマハ音楽教室の生徒を中心とした、販売促進を目的としたアドバイスレッスン
⑤商品研修
ヤマハ特約楽器店における、販売・教室担当者向けの商品研修
つまり
「エレクトーンの魅力を
自分の知識や演奏で伝えるお仕事」
なのです!!
\(^o^)/
数年に一度、
募集があるのですが・・・
じ・・・実は・・・えっちゃん・・・
応募した事があるのです!!
∑(O∀O;)
2014年の冬でした・・・。
既にイイ歳になっていたのですが、
特に年齢制限は無いのをいい事に
「出してみんと分からん!」
とオノレの実力も顧みず
エレクトーンが好きというだけで
まずは応募用紙を出すことに。
なんと
プロフィール写真も
ちゃんとしたフォトスタジオで
撮ってみたりなんかして・・・
(コレはコレで貴重な体験でした・・・) |
そして応募用紙で
「おっ」と思ったのが
この項目。
「第二次選考演奏予定曲」!!
自編曲2曲か
自編曲1曲・自作曲1曲
とのことで、
1曲はオリジナルとしても
あと1曲
ナニを弾いたらええん!?
えっちゃん
色んな方に相談してみると
こんなアドバイスが。
「皆が好きな曲が良いだろうから・・・
ユーミンか
ドリカムか
サザンのメドレー
がええんちゃう!?」
おぉお!!
( °Д°)
ユーミン・・・
ドリカム・・・
サザン・・・
言わずと知れた邦楽スター!
であるが故に
「いつでも聴いている」気がして
ちゃんと聴いたかと言うと
実はそうでもなかったりして
(ドリカムは世代ドンピシャなので
アルバムを何枚か所有していましたが)
良い機会なので
ユーミンドリカムサザンをガッツリ聴く旅
に出た
えっちゃんでありました・・・。
自編曲2曲か
自編曲1曲・自作曲1曲
とのことで、
1曲はオリジナルとしても
あと1曲
ナニを弾いたらええん!?
えっちゃん
色んな方に相談してみると
こんなアドバイスが。
「皆が好きな曲が良いだろうから・・・
ユーミンか
ドリカムか
サザンのメドレー
がええんちゃう!?」
おぉお!!
( °Д°)
ユーミン・・・
ドリカム・・・
サザン・・・
言わずと知れた邦楽スター!
であるが故に
「いつでも聴いている」気がして
ちゃんと聴いたかと言うと
実はそうでもなかったりして
(ドリカムは世代ドンピシャなので
アルバムを何枚か所有していましたが)
良い機会なので
ユーミンドリカムサザンをガッツリ聴く旅
に出た
えっちゃんでありました・・・。
ココに実は富岡ヤスヤ氏が居ます(ツアー行きました・・・!!)
改めてガッツリ聴いて
レジェンドの凄さに驚愕しつつ、
こんな話も聞きました。
「様々な音楽ジャンルを知りたいなら
サザンを聴くのが良い」
ポップスは言わずもがな
ロックもラテンもジャズもアンビエントも民謡も
いわゆる「マトモにぶつかると分かりにくい音楽」も
大衆に楽しく届くように
良い意味で「分かりやすく」してくれているのが
サザンなんですよね。
えっちゃん、
サザンのベスト盤を聴きまくって・・・
サザンオールスターズ/海のYeah!!
posted with カエレバ
バラッド3 ~the album of LOVE~
posted with カエレバ
本当に皆が好きな
大ヒット曲でなく、
一応ベストには入っているけど
ちょっとだけ「ハズれた曲」を
どーしても好きになっちゃうのが
タマニキズでしたが・・・
(;´Д`)
サザンをメドレーにアレンジして
エレクトーンで弾くぞー!
と決めました!!
\(^o^)/
と、
決めたくらいのタイミングだったかな?
早々に・・・。
書類審査・・・
落ちました!!
\(˙◁˙)/
という訳で
第二次選考演奏審査に進めなかったので
「えっちゃんアレンジ・
サザンオールスターズメドレー」
は
幻と化しました!!
\(˙◁˙)/
エレクトーンで弾くぞー!
と決めました!!
\(^o^)/
と、
決めたくらいのタイミングだったかな?
早々に・・・。
書類審査・・・
落ちました!!
\(˙◁˙)/
という訳で
第二次選考演奏審査に進めなかったので
「えっちゃんアレンジ・
サザンオールスターズメドレー」
は
幻と化しました!!
\(˙◁˙)/
でも「恋のジャックナイフ」は
いつか弾きたいな・・・
エレクトーンに映えそうなんですよね・・・。
デモンストレーターには
なれなかったけれど、
サザンをガッツリ聴いて
魅力を再認識出来たのは
貴重な音楽体験でした!
そう、
チャレンジに
なにひとつムダは無いのです!!
そして改めて思うのが
「第二次選考演奏」でナニを弾くか?
なのですが・・・。
結局のところ
流行にこだわるだけじゃなく
「自分の演奏が一番魅力的に表現できる曲」
が良いんじゃないかな?
と今となっては感じています。
エレクトーンを弾いていれば
一度は憧れるお仕事・・・♡
「エレクトーン・デモンストレーター」
オーディションにチャレンジされる方、
全力で応援しています!
ファイトー!!
\(^o^)/
「第二次選考演奏」でナニを弾くか?
なのですが・・・。
結局のところ
流行にこだわるだけじゃなく
「自分の演奏が一番魅力的に表現できる曲」
が良いんじゃないかな?
と今となっては感じています。
エレクトーンを弾いていれば
一度は憧れるお仕事・・・♡
「エレクトーン・デモンストレーター」
オーディションにチャレンジされる方、
全力で応援しています!
ファイトー!!
\(^o^)/
今回のおさらい
オーディション、
結果も過程も全てが
大切な音楽体験!
( ・ ∀<)
結果も過程も全てが
大切な音楽体験!
( ・ ∀<)
では
またのちほど💗
またのちほど💗
0 件のコメント:
コメントを投稿