えっちゃんです😊
突然ですがクイズです!!
(≧∇≦)
Q.エレクトーンで
「足鍵盤の達人」プレイヤーと言えば
誰が浮かびますか!?
(≧∇≦)
Q.エレクトーンで
「足鍵盤の達人」プレイヤーと言えば
誰が浮かびますか!?
しかしながら
エレクトーン界を代表する
足鍵盤の名手、
と言うならばやはり・・・!
窪田宏さんではないでしょうか!?
\(^o^)/
エレクトーン界を代表する
足鍵盤の名手、
と言うならばやはり・・・!
窪田宏さんではないでしょうか!?
\(^o^)/
なのに!
レジェンドを差し置いて
「超絶ベースコンサート」
と銘打って
大阪でライヴを行った
その大胆な
若手エレクトーンプレイヤーとは・・・!?
ばたやん(柴田友輔さん)!!
レジェンドを差し置いて
「超絶ベースコンサート」
と銘打って
大阪でライヴを行った
その大胆な
若手エレクトーンプレイヤーとは・・・!?
ばたやん(柴田友輔さん)!!
奈良県宇陀市出身。相愛大学音楽学部創作演奏専攻卒業。「聞いて楽しい!」「見て楽しい!」パフォーマンスと、関西育ちの親しみやすいキャラクターで、演奏のほかトークも人気。西日本を中心に【ばたやん】の名で親しまれ、広く活動を展開中。個人YouTubeチャンネル「ばたやんと、エレクトーン。」更新中。ヤマハエレクトーンコンクールセミファイナル出場(2013年・2014年)。第1回アマービレオルガンコンテスト金賞(1位)受賞。ヤマハエレクトーン演奏グレード2級取得(2021年)。
「足がようけ動くコンサートですよぉ~🤓」
(「ようけ」とは大阪弁で「たくさん」の意です)
(「ようけ」とは大阪弁で「たくさん」の意です)
いやはや
前述のレジェンドを差し置いて
よりにもよって
「『超絶ベース』コンサート」とは!
まず演る側に
覚悟が要ることでしょう(笑)
看板に偽り無し
オープニングは「ルパン三世'80」
4ビートベースを華麗に決め
ばたやんお馴染みプログラム
「2億4千万の瞳」でも
両脚を駆使してフレーズを刻む!
ここで
デモンストレーターさんの本懐
「ヒール&トゥ講座」を開催!
何をするかは
えっちゃんの記事をどうぞ(笑)
↓↓↓
他に類を見ない「足めっちゃ使う楽器」~あのプレイヤーさんみたいにトゥとヒールをカッコよく使いこなせ~
ほぼクワイヤでお見事!
ばたやんオリジナルアレンジ
「I Want You Back」をキメた後は
なんと!
ベース強化を目的とした曲集
「スタイリッシュ・ベース」から
「銀河鉄道999 ~シンセ・ロック・バージョン~」
「海の見える街 ~サンバ・バージョン~」を
披露!
ばたやんオリジナルアレンジ
「I Want You Back」をキメた後は
なんと!
ベース強化を目的とした曲集
「スタイリッシュ・ベース」から
「銀河鉄道999 ~シンセ・ロック・バージョン~」
「海の見える街 ~サンバ・バージョン~」を
披露!
プロの演奏家さんが
市販譜を弾いてくれるって
実は貴重だよなあ、
と喜んでおりましたら
後でもっとサプライズがありました
( ゚д゚)
ベースフレーズが
「Just the Two of Us」になっている!
脚でも歌える達人ぶりが「見えた」
「宝島( 吹奏楽 Ver. )」
このあとですよ!
サプライズは!!
なんと!!!
足鍵盤レジェンド・
窪田宏さんの大ヒット曲
「Vocalize」を
市販譜通りのアレンジ・レジストで
弾いてくださったのです~!!
正直
御本人の演奏も拝見したし
生徒さんの演奏も沢山聴いて
演奏動画も山ほど上がっている
「エレクトーン界スタンダード曲」を
敢えてプロが(なんにも変えずに)弾く!
これは面白かった!
( ゚д゚)
聴きなれているフレージングと
少し違っていたりして、
超絶ベースはもちろんの事
ばたやんの「こだわり」も
感じられる素晴らしいプレイでした!
ラストは
えっちゃんも個人的に
大大大好きな
ばたやんオリジナル曲!
「sound gradation」
確かにコレも
超絶ベースだ!( ˙꒳˙ )
で、当然
もっと聴きたいですわな!
アンコールかかりますわな!
という事で
おかわりの1曲は・・・・・・?
もっと度肝を抜かれました
( ゚д゚)
「Real Spin Kick」
スゴい!!
最後の最後に
この激しい曲持ってくる!?
えっちゃんだったら
ライヴ一本分のエネルギー
この1曲で使い果たすわ!
ハッキリ言って
終演後のばたやんの脚が
心配です!!
( ;∀;)
「ジェネリック窪田宏ですから!
この後ちゃんと
ホンモノを観に行ってくださいよ!!」
超絶・楽しかった!!
ありがとうございました!
\(^o^)/
ありがとうございました!
\(^o^)/
今回のおさらい
そして
この約1ヶ月後、
ジェネリックではない
ホンモノを観に行くことになる
えっちゃんであった。
続く!!!
この約1ヶ月後、
ジェネリックではない
ホンモノを観に行くことになる
えっちゃんであった。
続く!!!
では
またのちほど💗
0 件のコメント:
コメントを投稿