えっちゃんです😊
ワタクシえっちゃん、
初めてエレクトーン出会ったのは
小学校一年生、
近所のお姉さんのお宅で一目惚れ♡
そして
エレクトーンを始めたのは
10歳の時でした。
それから今(2019年8月)まで35年、
エレクトーン大好きです。
中学生の時に
ギター・マンドリン部という
一風変わった音楽部に入りましたが
(大阪下町の中学校になぜあったのか謎)
![]() |
しかも「マンドラ」という バイオリンではビオラに当たる一回り大きい楽器を担当 |
弦楽器の体験もエレクトーンに役立ちました。
相変わらず
エレクトーン大好きです。
高校一年生の時、
ドラムを習い始めました。
きっかけは
「HSシリーズ」という
ドラムの打ち込みが出来るエレクトーンが発売されたから。
つまり
エレクトーンの為にドラムを始めました。
はい
エレクトーン大好きです。
で、
時は流れまくって35歳の時です
ピアノを始めました!
「もう30代後半、
このまま放置すれば指が劣化して
エレクトーンが下手になる!!」
と危惧したから。
つまり
エレクトーンの為に
ピアノを始めました。
はい、やはり
エレクトーン大好きです。
エレクトーン奏者の方にもエレクトーン大好きです。
吹奏楽経験者(あるいは現役)の方が
沢山いらっしゃいますが
管楽器もやっとけば良かったと思います
(今からやってもOKですね~)
エレクトーンで管楽器表現が
上手くなる為に。
はい、やはり
エレクトーン大好きです。
色々な楽器の中、
同じ鍵盤楽器である
ピアノを経験したからこそ
見えてきた
「エレクトーンの魅力」は
また別で
語りたいと思います
お楽しみに!
今回のおさらい
色んな楽器
経験すると
糧になる♡
では
またのちほど💗
0 件のコメント:
コメントを投稿